付き合う前の女性の自分に対する想いって気になりませんか?
「あの子といい感じで話せてるんだけど、そろそろ告白しても大丈夫かなぁ~」
「でも告白して、もし断られたらこれからの関係が気まずくなるしな~」
とは思うがやっぱり、『告白したい!付き合いたい!!』と思っている男性も多いと思います。
そうですよね。
多く男性が悩んでいると思います。
女性が脈あり?脈なし?は「女性の言動+自分で仕掛ける」ことでわかってきます。
≪この記事で分かる事≫
- 脈あり・なしの判断をしやすくなる
- 脈あり・脈なしが分からない女性のあいまいな行動が分かる
- 「脈なしかも」と感じた時にとるべき行動が分かる
- 脈ありかどうかを判断するために、自分が取るべき行動が分かる
なかなか告白できずにいると、ただ一緒にいる時間を重ねていくだけになります。
そうなると、自分も女性も「この関係って何なんだろう?」と思ってきがちです。
女性から「この関係って何?」と聞かれたら「告白しやすいし、いいのに~」
と思っている人がいるかもしれませんが、それは、待たせすぎ!
告白をするなら「この関係って何?」とお互いに疑問を感じないうちに告白したほうがいいです。
疑問を感じるようになってくると、女性の気持ちはだんだんとマイナスに向いていきがち。
もしかするとある日突然、女性から連絡が途絶える可能性だってあります。
なによりも、早く告白をする方がお互いにより楽しめる時間が増えるから、その方が嬉しいと感じますよね。
では具体的に、どんな言葉や行動が脈ありなのかを見ていきましょう。
目次
脈ありの見込みがある行動
この行動をしてたからと言って、100%脈ありか?と言われればそうではありません。
しかしこの言動が見られたら、脈ありの可能性が高いでしょう。
デート前~待ち合わせ
◆ 連絡のやり取りが積極的
「そういえば何だかんだ毎日連絡しているなぁ~」
「毎日じゃないけど、連絡したらその日のうち(もしくは次の日)には返してくれる」
というような連絡のやり取りは、脈ありの可能性は高いです。
≪脈ありのやり取り≫
- 休日は暇です。アピール
- 日程を合わすのに積極的または代わりの日を提示してくれる
- 疑問文で返してくれる
- 挨拶をしてくれる
◆ 服装や化粧がいつもと違う
「なんか今日雰囲気違うな」と感じたら、いつもより気合を入れてきている可能性が高いです。
仕事終わりでも、しっかり化粧がされているかを見るのもポイントですね。
2人きりのデートでは、いつもより気合を入れてくる女性が多いです。
デート中
◆ 時間をあまり気にしない
頻繁に時計をちらちら見てないか、現在の時間についての話が多くないかをチェック!
腕時計やお店の時計や携帯の画面にチラチラ目がいってたら、時間を気にしているかもしれません。
楽しめていれば、時間はそこまで気にならなくなってます。
※終電が近くなっている時は除く
◆ 携帯を操作しない・操作する回数が少ない
あなたが楽しい時・集中している時・目の前に気になる人がいる時に携帯を見たいと思いますか?
多分そんなにも気にならないはずです。
それはほとんどの女性にとっても同じこと。
それに食事中の携帯操作の印象はあまりよくないと思う人の割合は、約90%もいます。
「携帯を食事中に操作するのは失礼だ」という認識は、ほとんどの人が持っているはずです。
そんな失礼な態度を、気になっている人がいる前でするでしょうか?
携帯のチラ見は(通知が来たら気になってしまうので)仕方がないかもしれません。
(携帯を常に机の上に置いてるのも、あまりよくないですが)
ただ、操作回数は極力0に近い、または操作する際に一声かけてくれるかがチェックポイントです。
◆ テンションが高い(表情がずっと明るい)
始まりから終わりまで、テンションが高ければ楽しめていることが多いです。
笑顔でいてくれる・会話に積極的などは楽しいと思っている可能性が高いです。
うなづきや、リアクションをきちんと取ってくれるのも◎
◆ 目線が自分を見てくれる
がっつり目が合うという事でなくても大丈夫。
目線が自分の方向を見てくれるというものでOK。
しかし相手と目を合わせるのが苦手という人は結構多いです。
目が合わないからと言って「脈がない」とは一概に言えないので安心してください。
次に説明する「脈なし行動の注意散漫になってくる」を合わせて見ることで
自分を見てくれているのかどうかの判断が、分かりやすくなります。
◆ 未来の話をする
未来の話とは、これからのあなたと女性の2人にとっての未来の話です。
「ここ行きたい」や「これおいしそうだから食べたいな」というのが
「(あなたと一緒に)ここに行きたい」という意味になっているか?が大切。
「ここ今度一緒に行こうよ」という話に
即答でOKしてくれるかどうかで判断することもできます。
◆ 興味を持ってくれている(プライベートな質問をする)
- あなたについての質問をしてくれる
- こちらから質問をしたときに女性があなたにも同じ質問を返してくれる
のは、興味を持ってくれている可能性が高いです。
≪興味を持ってくれている例≫
- 会話を広げようとしてくれる
- 褒めてくれる
- 少々きつい言葉(ディスリ)を投げかけられる
◆ 距離を詰めても避けない
自分が近づいても女性がその距離の分あなたから離れることがないなら、あなたを受け入れている証拠です。
デート後
◆ 次の約束を具体的にしてくれる
- 楽しかったよ
- またご飯行こうね
など言ってくれたから「脈あり」と期待するのは、まだ早い。
男性がしっかりとリードして、具体的に次に会う日にちをその時に決めておきましょう
ある程度の日にちで構いません。
それに積極的に合わせる、もしくは合わせようとしてくれるなら脈は大いにあります。
「まだ予定が分からないんだよね」と言われた場合は、何日までに分かるかを聞きましょう。
- 脈あり⇒おおまかな日程は答えてくれるでしょう。
- 脈なし⇒「ん~、まだはっきり分からないんだよねぇ~」という感じで、ずっとうやむやにされます。
◆ お礼の連絡がすぐ来る
女性が電車の中だったり、家に帰ってからお礼の連絡があると、その日楽しめた!という可能性が強いです。
また次の約束もしていたり、次もどこか行きたい!というな内容なら脈ありの可能性大です。
脈なしかもしれない行動
脈ありの反対の行動になりますが、わかりやすいと思うので詳しく説明していきます。
デート前
◆ 連絡のやり取りが途切れ途切れ
- 連絡しても返事があるのは3日以上たってからが多い
- 返事がそっけない
など、あまり興味がない人へのやり取りは途切れ途切れになりがち。
あまり興味がない人とも、女性は誘われたらご飯に行くという人もいますので要注意。
デート中
◆ 時間を気にする
時計や携帯画面の時間を、ちらちら気にする姿が頻繁に見られたら要注意!
「早く帰りたい!」というサインかもしれません。
◆ 携帯を触る頻度が高い
- 何度も携帯を確認する
- 何も言わずに携帯を操作する
- 携帯の画面が消えたらすぐに携帯に触る
という状況は、退屈サインと取りましょう。
◆ 表情が暗い
- 笑顔がハニカミ
- うなづきの回数が少ない
- リアクションが薄い
などが見られたら、あなたとの時間に飽きてしまっている可能性が高いです。
◆ 注意散漫になってくる
女性の目線が自分を捕らえずに、あちこち見だしたり上の空の状は注意。
- 気になったらすぐにそっちをちらちら見る
- ボーと外を眺める
- 足を組む
- 髪の毛をクルクルする
- 爪や手を見る(手遊びをする)
◆ 適当に答える・会話を終わらせようとする
会話をしていても、「へー」とか「そうなんだ」とリアクションが薄め
「はい・いいえ」でしか答えなくなり、会話を広げようとしない。
◆ 距離を詰めたら詰めた分離れる
自分が女性に近づいたときに、その近づいた分あなたから離れると、まだ受け入れられていないかも。
人には「パーソナルスペース」というものがあります。
親密度が薄い人に対して、一定の距離感がないと不快に感じてしまう性質があります。
デート後
◆ お礼の連絡はあるが、次への話がなかなか進展しない
「ありがとう」のお礼はあるかもしれません。
しかし次の約束をしようとした時
- 何だかんだ理由を付けられて、なかなか話がうまく進まない
- 返信速度が遅い
という事があれば、残念ながら「脈なし」の可能性が強いです。
脈なし行動を取られたらどうしたらいい?
脈なし態度をとられたからと言って、完全に脈なしかと言われたらそうではないです。
ただ、脈なしの態度をとられがちな人は、自分の力をあげていくようにした方がいいです。
こんなデータがあります。
このグラフを見てみると、女性が男性とのデートで気になること1位は会話なのです。
脈なし行動をとるのは、あなたの会話に問題があるかもしれません。
会話に自信がない方はこちらを参考にしてみてください。
-
初デートの話題は重要!奥手男子でもまた会いたい気持ちにさせる会話
初めてのデートって、緊張しますよね~。 きっと女性も同じように緊張しているはずです。 初デートはご飯だけという人も多いです。 お互いに「緊張しないために、カジュアルな雰囲気の居酒屋がいい ...
続きを見る
脈なし行動をとる原因の1つとして、居心地が悪くなっている可能性もあります。
お店を出て解散するか、場所を移す提案をしてみましょう。
ただし、脈なし行動をとられていたら、解散する方がいい場合の方が多いです。
初デートでは、相手と何時間過ごすかという時間への気遣いも重要です。
長く会えばいいというものでもありません。
長く会いたい気持ちはあるでしょうが、短い時間の方が相手から「また会いたい」と思ってもらいやすくなります。
その時間とは具体的に何時間なのか?
また「解散の時の声の掛け方」や「場所を移す場合はどこがいいのか」という事もこちらで書いています。
-
初デートの食事の後はどうしたらいい?男性が誘導すべき選択肢とは?
初デートで食事をしてその後ってどうすればいいんだろう? すぐに解散? どこか行ってもいいの? って、迷いますよね。 でも 「すぐに解散したら、早く帰りたかったと思われたらイヤだな。」 と ...
続きを見る
脈あり脈なしの判断がつきにくい物
◆ 時間に遅れる
時間に遅れたからと言ってどうかはわかりません。
気乗りしなかったのかもしれません。
もしくは、いつもよりも気合を入れていたら、思ったより時間がかかってしまsったのかもしれません。
送れたからといって、脈なしと思うのはやめましょう。
遅れてきたのなら
- 大丈夫だった?
- 心配したよ
- 僕も今来たところ
- ちょうど電話かかってきたからちょうどよかった
などと言って、遅刻してきた事の罪悪感を消してあげましょう。
◆ 食べすぎ、飲み過ぎ
食べる基準は人それぞれです。
飲むのも、緊張で飲み過ぎもあり得ます。
- たくさん食べる人の方が好き
- お酒飲めない人が周りに多いから一緒に飲めるの嬉しいな
などで、女性をフォローしてあげると心理的に楽になります。
◆ 笑顔がない・目を合わせてくれない
先程書きましたが、笑顔や目を合わせることが苦手ない人もいます。
相手からしてほしいことは自分からしましょう。
自分から積極的に笑顔や適度に目を合わせる事によって、相手も返してくれる可能性が上がります。
※相手によったら「目を合わせられるのは、緊張する」という人もいます。
その場合は、無理に目を合わせることはしない方がいいです。
◆ 沈黙が多い
笑顔や目線と同じで、会話が苦手な人も多いです。
沈黙が多いからと、無理に話すこともしなくていいです。
沈黙の時間も楽しめるような関係にすることが理想です。
◆ ボディータッチ
ボディータッチが多いから脈あり、少ないから脈なしとは判断しづらいです。
男性に慣れている人は、好きでも何も思ってなくてもボディータッチしてきます。
慣れていない人は、好きでも何も思ってなくてもボディータッチはほぼしません。
◆ 振り返ってくれる
別れ際に振り返られたからといって、脈ありかどうかは判断できません。
それよりも「今後についての話が後の連絡でできるか?」という方が重要です。
脈ありと見極めたいなら、自分から動く!
脈あり、脈なしと書いてきましたが、あくまで「その可能性がある」という事です。
本当に脈ありかどうかを見極めるには、自分から仕掛けていかなくてはわかりません。
男性が仕掛けることによって、女性に好意を持っていることが伝わります。
実は、これがすごく大切なんです。
女性は受け身な人が多いです。
そのため「こちらが好意を持っている」という事を伝えないと、なかなか興味を持ってもらえない事も多いです。
脈なしの女性は、あなたが好意があると分れば、残念ながら去って行ってしまいます。
しかし、脈ありの女性なら関係が深まるのが早くなります。
具体的にどう仕掛ければいい?
◆ ちょっと話しにくい話をする
- 過去に付き合った回数
- 別れた原因
- 付き合った期間
- 好きな人のタイプ
- 今付き合ってる人がいるのか
- 家族の事
- 人生観
こんな内容の話が出来る会話の流れを作りましょう。
ちょっと聞きづらいですがどんどん聞いてみましょう。
そうすると、共通の秘密が出来て、仲が深まりやすくなります。
恋愛の話は、あなたが女性に好意的だという事が伝わりやすいです。
これに戸惑いなくどんどん答えてくれるなら、女性も好意的に思っていると取れます。
◆ ボディータッチしてみる
さりげなく二の腕の外側にしてみましょう。
この時、女性が気づいても気付かなくてもOK!
「気付くか気づかないかのボディータッチでも、効果あるの?」
と思うかもしれませんが、効果が出たと証明されています。
◆ 好意に思っていることを伝える
「○○ちゃんのそういうところ好きだな~」というように伝えてください。
「○○ちゃんが好きです」というのではないので注意。
直接「好き」じゃなくて「こういう所が好き」と言われるだけでも、こちらの好意にうすうす気付く人が多いです。
それを重ねていくと、女性も段々と意識するようになります。
◆ 次の約束を具体的にする
会っている時に、次に会う日程を決めてしまうのがいいです。
次の日程がスムーズに決まるほど、脈があると言えるでしょう。
行く場所は、その後のやり取りで決めていくようにする方がいいです。
そうしないと、こんなことが会った後によく起こります。
会った時に今までのやり取りは一区切りついていることが多いから
- 次はどういう会話をすればいいのだろう?
- どうやってお誘いをしようか?
と悩んでしまって、お誘いするきっかけを作れなくなってしまいがちです。
【初デート】脈あり女性の見抜き方 まとめ
- デートの前から後までの脈ありの見込みがある女性の行動
- 脈なしかもしれない女性の行動
- 脈なしかもしれない時のとるべき行動
- 脈ありかどうかわからない女性の行動
- 脈ありにするには自分から動く方法
脈ありかどうか気にするより、女性の事が好きなら自分から動く事を強くお勧めします!
その方が関係性が深まりやすいという事が大きな目的です。
引っ張ってくれて、頼りになる男性と思ってもらいやすくて、ポイントアップにもなります。
そして、脈なしならその女性はだんだん連絡してこないようになります。
そうなると悲しいけど、無駄に時間やお金を使わないで済むというメリットも出てきます。
初めは自分から行動するのなんて緊張もするでしょう。
でも、正しい行動で回数を重ねれば必ず成功の確率は上がってきます!
自信もついてきて、今までよりもモテやすくもなるでしょう!
あなたの未来の幸せのために、挑戦してみてください。